
日時:平成24年12月21日 (金曜日) 午後6時00分より
場所:〒980-0804 仙台市青葉区大町1-1-30新仙台ビル3階会議室(77銀行芭蕉の辻支店ビル)
講師: 岩崎俊樹先生 (東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻教授)
7月末に行われた招待講演に引き続き、中川会員が8月6日から8日まで鹿児島で行われた第60回数学協議会全国研究大会で高校生対象に多面体木工の公開授業を行いました。
「多面体木工」著者のお一人である中川宏会員がこの7月30日(月)に行われた第25回「回路とシステムワークショップ」にて、「幾何学的図形の数理」と題する特別セッションで招待講演に招かれました。
来る7月3日(火)に、NPOが東北地区発展を願って、社団法人日本半導体ベンチャー協会(JASVA)/東北JASVA主催のセミナーが東北大金研講堂で開かれます。川添理事長の講演もありますので、ぜひ、ご参加下さい。
当NPOセンター佐藤郁郎、中川宏、両会員による著書「多面体木工」増補版については、一般の方々もアマゾンから購入可能ですが、直接NPOオフィスにメール、ファックス、電話等でお申し込み戴ければ特典付きでお届け致します。
詳しくは上記の見出しをクリックして下さい。
大変好評を得ており、英語版も近々発行されます。
第15回市民型講座を「売電は、再生可能エネルギーの普及につながるか?」と題して、今年度定時総会終了後の”学際科学セミナー”として開催致します。
終了後に恒例の懇親会も予定しております(会費:3,000円)。 是非、ご参加下さいますようお待ち申し上げます。
平成24年5月18日 (金曜日) 午後6時00分より
第14回市民型講座を「もう癌は怖くない:免疫細胞BAK療法」と題して開催致します。免疫についてもご説明戴きます。
終了後に恒例の懇親会も予定しております(会費:2,000円)。 是非、ご参加下さいますようお待ち申し上げます。
今年度で東北大学金属材料研究所を退任されます川添教授のご功績をたたえ、更なるご発展を念じて是非ご参集くださいますようご案内致します。
日時: 平成24年2月13日 (月曜日) 午後6時00分より
開催場所: 〒980-0804 仙台市青葉区大町1-1-30
新仙台ビル3階会議室(七十七銀行芭蕉の辻支店ビル)
講演者:渡邊 實会員 (日立、JICA)
講演題目:エチオピアの上下水道に関して