「電子デバイスセミナーやまがた」開催のお知らせ

東北NEDIAが仙台で継続的に開催してきた「NEDIA Day東北」を初めて山形で開催する企画となります。山形県には多くの電子デバイスメーカー、装置・材料メーカー、IT機器メーカーなど力のある企業が林立していますので、東北から新たな開発、協業、起業などを巻き起こす運動を展開すべく今回の開催となったものです。

『セミナー』
開催日時:2015年7月28日(火)13:30~17:15
開催場所:霞城セントラル3階 山形市保健センター視聴覚室
          (山形市城南町1-1-1 電話番号023-647-2280)
≪プログラム≫
基調講演:「電子デバイスの設備投資拡大と山形エリアの重要性」
特別講演:
 1.「汚染やダメージをいっさい与えない超高生産性製造装置による
半導体デバイス製造」
 2.「ソニーのCMOSイメージセンサの現状と将来像、および山形テクノロジーセンターの位置づけ」 
 3.「“QMONOS™”実用化への挑戦」
 4.「IoT/CPS社会に向けた電子デバイス産業の戦略と山形企業への期待」 

『交流会』
開催日時:2015年7月28日(火)17:20~18:20
開催場所:霞城セントラル24階 紅花樓
         (山形市城南町1-1-1 電話番号023-647-6311)

2015/07/10

「電子デバイスセミナーやまがた」開催のお知らせ

『電子デバイスセミナーやまがた』
開催日時:2015年7月28日(火)13:30~17:15
開催場所:霞城セントラル3階 山形市保健センター視聴覚室
          (山形市城南町1-1-1  電話番号023-647-2280)
資 料 代:NEDIA会員1,000円、非会員3,000円

◇『電子デバイスセミナーやまがた』のプログラム
1.開会挨拶   13:30-13:35  NEDIA理事・東北NEDIA代表
2.基調講演 13:35-14:25 「電子デバイスの設備投資拡大と山形エリアの重要性」

3.特別講演 
   ①14:25-15:05 「汚染やダメージをいっさい与えない超高生産性製造装置による
半導体デバイス製造」
   ②15:05-15:35 「ソニーのCMOSイメージセンサの現状と将来像、および山形テクノロジーセンターの位置づけ」 
   ③15:50-16:30  「“QMONOS™”実用化への挑戦」 
    ④16:30-17:10 「IoT/CPS社会に向けた電子デバイス産業の戦略と山形企業への期待」 

『交流会』
開催日時:2015年7月28日(火)17:20~18:20
開催場所:霞城セントラル24階 紅花樓
          (山形市城南町1-1-1  電話番号023-647-6311)
参加費:NEDIA会員、非会員とも3,000円

詳細及び申込