2010/12/30に「テクノクロップス しみん科学」第7号が発刊になりました。
特集1:オバマ大統領の政策とアジア
前分析官 ウィリアム・ブルックスさんに聞く
ジョンズ・ホプキンス大学大学院上級教授 元米国国務省分析官/
前在日本米国大使館職員 ウィリアム・ブルックスさん
特集2:癌治療最先端 熱中性子を照射し、がん治療が可能に
―古くて新しい、がんの診断と治療く
東北大学加齢医学研究所教授 福田寛さん
特集3:材料の未来を拓く研究の先端で、今期待される知の研究とナノ材料豆知識
東北大学学際科学国際高等研究センター名誉教授 粕谷厚生さん
特集4:シベリアの凍土にはメタンガスハイドレートが豊富に存在
高度な理論物質設計を可能とする ロシア科学アカデミー・シベリア支部
無機科学研究所研究室長/東北大学客員教授 ウラジミール・ベロスルドフさん
サイエンスコラム:正しい理解と科学の未来 世界一高速のコンピューターは中国製に
東北大学金属材料研究所教授 川添良幸さん
デザインサイエンスの現在:デザインの拡大 その専門性と役割の変容 (2)
創造学園大学教授 和爾祥隆さん