おもしろ科学雑誌「テクノクロップス」第3号 31頁で発刊

平成19年11月15日に 『テクノクロップス』 第3号が480円(税込)で発刊されました。 ”おもしろ科学”で、ちょっとブレイクタイム・・・テクノクロップスは、技術の種となる情報を提供しようとする科学雑誌です。
これからの若者に、本質的な問題をきちんと理解し、それを定量的に解決する能力を持ってもらうため、大人も楽しめる雑誌です。

問い合わせ先 事務局

特定非営利活動法人 科学協力学際センター 事務局
980-0811 仙台市青葉区一番町2-7-12 グリーンウッド仙台一番町ビル4F
TEL:050-7544-8240  FAX:050-7544-8240

テクノクロップス第3号 -目次-

 

○役に立つまめ知識テクノコラム
ホヤゲノム
東北大学金属材料研究所 教授 川添 良幸

○こんなところに科学のちから
ヒットの裏側を見る!
同和興業株式会社/仙台ケミカルセンター

○研究者の横顔
東北大学大学院 理学研究科 教授 小谷元子

○トピックニュース
サイエンス・エンジェルに会う:2

○今、知りたい!情報最前線
津波の予知と防災対策
東北大学大学院 工学研究科 教授 今村文彦

○津波の記録

○現地リポート!ニッポンの研究施設
独立行政法人 宇宙航空研究開発機構
<JAXA>

○大学発 ベンチャー企業
男鹿市企業組合 男鹿半島振興会

○のぞいてみよう!オモシロ万華鏡!No.3
廃食油で走る幼稚園バス
菜の花による地域循環型自給エネルギー
山形県金山町:かねやま新エネルギー実践研究会

○えじそんのこどもたち
動けソーラーカー!これが電気エネルギーだ
東北電力株式会社[放課後ひろば]

○トピックス
環境水族館アクアマリンふくしま
[水族館は自然への扉]

○クロップス倶楽部
・銀河鉄道の夜の待合室(3)

・話題の新製品 お茶のチカラでアトピー対策!お茶と急須の丸松園
秋の七草図鑑
・小さな旅<秋田県鹿角郡小坂町>

○テクノ博物館/「康楽館」