おもしろ科学雑誌「テクノクロップス」第4号 発刊

平成20年4月30日に 『テクノクロップス』 第4号が480円(税込)で発刊されました。 ”おもしろ科学”で、ちょっとブレイクタイム・・・テクノクロップスは、技術の種となる情報を提供しようとする科学雑誌です。
これからの若者に、本質的な問題をきちんと理解し、それを定量的に解決する能力を持ってもらうため、大人も楽しめる雑誌です。

お求めは下記の取扱い店まで(¥480)

1.仙台金港堂書店
金港堂本店(仙台市青葉区一番町2-3-26 電話:022-225-6521 FAX:022-267-6506)

2.東北大学生協各店
・川内店(仙台市青葉区川内41 電話:022-264-0093 FAX:022-264-0179)
・片平店(仙台市青葉区片平2-1-1 電話:022-264-0706 FAX:022-216-2154)
・文系書籍店(仙台市青葉区川内27-1 電話:022-262-7463 FAX:022-261-3301)
・工学部店(仙台市青葉区荒巻字青葉6-6 電話:022-261-6856 FAX:022-711-0271)
・理薬店(仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 電話:022-263-0126 FAX:022-263-4860)
・星陵店(仙台市青葉区星陵2-1 電話:022-275-1093 FAX:022-275-8937)
・農学部店(仙台市青葉区堤通雨宮1-1 電話:022-275-7331 FAX:022-271-7649)

問い合わせ先 事務局

特定非営利活動法人 科学協力学際センター 事務局
980-0811 仙台市青葉区一番町2-7-12 グリーンウッド仙台一番町ビル4F
TEL:050-7544-8240  FAX:050-7544-8240

テクノクロップス第4号 -目次-

 

○役に立つまめ知識テクノコラム
カーナビは相対性理論の固まり
東北大学金属材料研究所 教授 川添 良幸

○こんなところに科学のちから
ヒットの裏側を見る!
ゼライス株式会社

○研究者の横顔
東北大学 多元物質科学研究所 教授 栗原 和枝

○トピックニュース
[サイエンス・エンジェルに会う:3]

○今、知りたい!情報最前線1
ハイテクを身近にするMEMS技術
東北大学教授 工学博士 江刺 正喜

○今、知りたい!情報最前線2
深刻化する磯焼けの克服に向けて
東北大学教授 水産学博士 谷口 和也

○大学発 ベンチャー企業
奥州市 及源鋳造株式会社

○のぞいてみよう!オモシロ万華鏡!No.4
蛍光X線による元素判定で有害物質をカンタン測定
株式会社ミウラセンサー研究所

○トピックス
地学団体研究会 仙台支部
[地学、それは壮大なロマン]

○えじそんのこどもたち
なぜモーターは回るの?科学の原理にマジックでせまる
山形産業科学館

○クロップス倶楽部
・銀河鉄道の夜の待合室(4)

・話題の新製品 ポリポリ!カリカリ食べる”みそ”タブレット
仙台味噌醤油油株式会社
・山形ふるさと塾アーカイブス
・小さな旅<仙台市青葉区片平>

○テクノ博物館/「T型フォード」