今年も講義に続いてルーローの三角形を作る実習、三角タイヤでも滑らかに走る自動車のリモコン操作、三角や四角に穴をあけるドリルの実演があり、好評でした。例年ながらお手伝いを快く引き受けて下さった日本遺伝子研究所の八重樫さんと鈴木さん、東北学院の大宮司先生、卒業生の原田千宏さん丹野さん、在校生の松野さん等のお陰で参加者の皆さんも大いに楽しみました。
今年も『学都 仙台・宮城 サイエンス・デイ2018』に出展しました。

今年も講義に続いてルーローの三角形を作る実習、三角タイヤでも滑らかに走る自動車のリモコン操作、三角や四角に穴をあけるドリルの実演があり、好評でした。例年ながらお手伝いを快く引き受けて下さった日本遺伝子研究所の八重樫さんと鈴木さん、東北学院の大宮司先生、卒業生の原田千宏さん丹野さん、在校生の松野さん等のお陰で参加者の皆さんも大いに楽しみました。