仙台経済界「仙台のプロジェクト」に掲載
東北大学のナノテクノロジー
「本物」を追求し、新材料を創造する
2010/06/02
川添教授のナノテク研究が「仙台のプロジェクト100」に選ばれ、仙台経済界 6月1日号に掲載!されました。
◎ナノテクノロジーに注目!
ナノメートルサイズ(10億分の1メートル)の原子や分子のもつ特別な性質を元に
新しい材料を組み上げ、活用を図るナノテクノロジー(ナノテク)。
◎スパコンで新材料を探索する
スーパーコンピューター(スパコン)を活用した計算機シミュレーションを、最大限
活用した新物質・材料設計・開発
◎常に本物とは何かを考える
ナノテク…その考え方は…物事を客観的に考えることが大切です。
「常識」だけにとらわれず、常に本物は何なのか、本質とは何なのかを追求する
ことが、これからますます大切になってきます。