平成26年度定時総会を下記の通り開催する運びとなりましたので、ご出席下さいます様ご通知申し上げます。
1.日 時 平成27年6月22日 (月曜日) 午後6時00分より
2.場 所 〒980-0804 仙台市青葉区大町1-1-30
新仙台ビル5階会議室(77銀行芭蕉の辻支店ビル)
3.総 会 午後6時00分から午後6時30分
第1号議案 特定非営利活動法人科学協力学際センター平成 26年度事業報告及び会計収支決算報告に関する件
第2号議案 特定非営利活動法人科学協力学際センター平成27年度事業計画及び会計収支予算に関する件
4.学際科学セミナー 午後6時30分から午後7時 30分
講 師 : 八尾 寛 氏 東北大学生命科学研究科脳機能解析分野
演 題 : 「オプトジェネティクス ~ 光で脳と対話する革新技術」
5.懇親会 午後7時30分から午後9時30分
会費 3,000円にてお願い申し上げます。
平成26年度定時総会の開催について
1.日 時 平成27年6月22日 (月曜日) 午後6時00分より
2.場 所 〒980-0804 仙台市青葉区大町1-1-30
新仙台ビル5階会議室(77銀行芭蕉の辻支店ビル)
3.総 会 午後6時00分から午後6時30分
第1号議案 特定非営利活動法人科学協力学際センター平成 26年度事業報告及び会計収支決算報告に関する件
第2号議案 特定非営利活動法人科学協力学際センター平成27年度事業計画及び会計収支予算に関する件
4.学際科学セミナー 午後6時30分から午後7時 30分
講 師 :八尾 寛 氏 東北大学生命科学研究科脳機能解析分野
演 題 :
「オプトジェネティクス ~ 光で脳と対話する革新技術」
脳・神経科学分野では近年,光遺伝学(オプトジェネティクス)とよばれる技術が急速に発展してきており,注目を浴びている。オプトジェネティクスとは,光感受性分子ツールを細胞に作らせ,細胞機能を光で制御する技術である。今後,脳・神経科学分野だけに限らず、医学・生命科学の広範な研究分野の研究に大きな革新をもたらすことが期待される
5.懇親会 午後7時30分から午後9時30分
会費 3,000円にてお願い申し上げます。