第18回市民型講座開催のご案内

日時:平成25年2月22日 (金曜日) 午後6時00分より
場所:新仙台ビル3階会議室(77銀行芭蕉の辻支店ビル)
〒980-0804 仙台市青葉区大町1-1-30
講師:瀧 靖之 (たき やすゆき)先生
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構地域医療支援部門 画像解析医学分野教授

2013/01/30

第18回市民型講座開催のご案内

新年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年も、当NPOの活動にご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
第18回市民型講座を下記の通り開催致します。是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
終了後に、懇親会(会費2,000円)を予定しております。是非、ご参加下さいますようお待ち申し上げます。

日時:平成25年2月22日 (金曜日) 午後6時00分より
場所:〒980-0804 仙台市青葉区大町1-1-30新仙台ビル3階会議室(77銀行芭蕉の辻支店ビル)
講師:瀧 靖之 (たき やすゆき)先生
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構地域医療支援部門 画像解析医学分野教授

題目:「生涯健康脳の維持」
日本は超高齢化社会を迎え、高齢者の認知力低下が今後ますます大きな社会問題になると懸念されている。本講演では、子ども、成人や高齢者が、それぞれどのような生活習慣を心がけることで、認知力を健康に保って生涯健康脳を維持する一助になるかを、最新の脳科学研究から明らかになった知見を中心に述べたい。