第20回:「本当のスマートとは?」

第20回:「本当のスマートとは?」

  当科学協力学際センターが設立趣旨に沿った地域貢献プログラムの一環として秋田県の、「あきたスマートシティ・プロジェクト」を支援して既に2年になることを契機に、活動の紹介と将来展望についてお話し伺いました。日本海側は東日本大震災、「逆差別的に」国からの経済的支援が減少しているように見えます。このプロジェクトも2年前には、国プロの獲得を期待して始めたとのことですがなかなか思うようには進展していないようです。そこで川添代表理事ご自身が推進協議会委員長として、そもそもスマートシティとは何かという概念にまで遡ってのユニークなお考えをご披露戴きました。