第33回市民型講座開催のご案内

日 時 : 平成29年2月17日 (金曜日) 午後6時30分より
場 所 : 新仙台ビル5階会議室(七十七銀行芭蕉の辻支店ビル)
      〒980-0804 仙台市青葉区大町1-1-30
講 師 : 後藤 孝 先生
           東北大学・金属材料研究所・教授

2017/01/20

第33回市民型講座開催のご案内

科学協力学際センター
会員様各位

第33回市民型講座のご案内

皆様お元気で新年をお迎えのことと存じます。今年もNPOの活動へのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
さて、第33回市民型講座を下記の通り開催いたします。終了後に新年会をかねた懇親会も予定しています。是非、ご参加くださいますようお待ち申し上げます。

                 記

日 時 : 平成29年2月17日 (金曜日) 午後6時30分より
場 所 : 新仙台ビル5階会議室(七十七銀行芭蕉の辻支店ビル)
                〒980-0804 仙台市青葉区大町1-1-30
講 師 : 後藤 孝 先生
          東北大学・金属材料研究所・教授
題 目 : 「鐵の腐食-瑞鳳殿弔魂碑」
要 旨 :  後藤先生は東北大学金属材料研究所で複合機能材料学を担当され、主に、セラミックス材料の創製や高温での特性について研究されています。今回は、仙台市瑞鳳殿のなかにある戊辰戦争の鐵製弔魂碑の腐食とその修復の経緯についてお話して下さいます。