日 時:令和元年6月21日(金) 午後6時30分から午後7時 30分
講 師:川添 良幸 代表理事
要旨:人工知能は、米軍研究所が70年代に戦場で自国の兵士を死なせないことを主目的に大規模な研究がおこなわれた結果として、その基本的進展を見ました。5年に10倍という計算機ハードウエアの進展と最近の深層学習がさらに大きな可能性を拓いています。顔認証はSNSでは日常のこととなり、IBMのソフトがチェスの名人より強くなり、それは止まることを知らない勢いです。完全自動運転はともかく、事故を減らすための技術やスマートスピーカーは我々の未来を明るくしてくれる情報通信技術、ICT、について基礎技術から最近の応用までを平易にお話下さいました。