寒さの中にも春の足音が聞こえてくる今日この頃となりました。日頃はNPOの活動へご理解とご協力をありがとうございます。
さて、第48回市民型講座を下記の通り開催いたします。終了後に懇親会も予定しています。是非ご参加くださいますようお待ち申し上げます。
なお、今回は会場が変更になっておりますのでお間違いのないようにお出かけください。
準備の都合により恐れ入りますが、ご参加の有無を2月18日(火)までに事務局へお知らせ戴ければ幸いです。
記
日 時 : 令和2年2月26日 (水曜日) 午後6時00分より
場 所 : 東北大学 金属材料研究所 金研2号館ラウンジ
〒980-0812 仙台市青葉区片平2-1-1
講 師 : 高井 俊行 教授
東北大学 加齢医学研究所
題 目 : 「免疫の検問所をかいくぐる創薬」
概 要 : がんを薬物や放射線で叩く,あるいは外科的に除去することが現在までのがん治療の三本柱でした。これらに加え,がんを攻撃する免疫のしくみを強くして治そうとする試みは多くの研究者が取り組んできましたが,なかなか期待する効果は得られていませんでした。ところが最近,免疫チェックポイント阻害薬が開発され,一定の治療成績が得られています。これに関連し,本セミナーでは私たちが目指している新しい治療薬についてお話ししたいと思います。