第58回市民型講座開催(オンライン)のご案内

NPOオンラインセミナー
第10回  12月9日(金)18時より
講演者  岩崎俊樹 教授 
東北大学名誉教授、日本気象学会元理事長
講演タイトル  「気候変動と異常気象」

2022/11/18

第58回市民型講座開催(オンライン)のご案内

NPOオンラインセミナー
第10回  12月9日(金)18時より
講演者  岩崎俊樹 教授 
東北大学名誉教授、日本気象学会元理事長

講演タイトル  「気候変動と異常気象」
概要  
気候変動(地球温暖化)とは、人為的な温室効果気体などの増加に伴うグローバルな変化を指します。これに対して、異常気象とは、気象災害を引き起こすような、30年に一度程度発生する、顕著な自然変動です。両者は基本的に別の概念ですが、気候変動は異常気象を変化させ気象災害にも影響します。講演では、最初に、地球温暖化の機構に関し昨年ノーベル物理学賞を受賞した、真鍋叔郎先生のご業績の一部を簡単にご紹介いたします。異常気象の気候変動に伴う変化とその社会的な影響について、東北地方の短時間強雨の将来予測結果等も含め、議論します。