2019-04

市民型講座

第44回:大学における技術職 — 現状とその未来

要旨:大学には,教員,事務職員の他に,技術職員と呼ばれる人たちがいらっしゃいます。一口に技術職といってもその中身は千差万別で、工場で旋盤を回す人や実験室で仕事をされている方もいらっしゃいます。また広大な農場を管理する人や船長さん,情報技術者…と様々です。大学がこういった技術者をかかえる意味は何なのか、企業とはどう違うのか、高等教育と研究を支える技術職の現状を紹介し,その将来像についてお話下さいました。 近年大学における教育・研究は多岐に渡り、高度になって来ました。そして学問と技術の関係も益々密接になり、より発展させるためには相互の連携が一層重要になりつつあります。東北大学でも総合技術部が組織され、分野の違いに合わせて柔軟に対応させていることが紹介されました。商品を作るのとは違い、優れた卒業生を送り出し、論文を発表するために教員と技術者が今後とも互いに協力して日本の将来に貢献されて行くことを期待します。
セミナー・シンポジウム

第44回市民型講座のご案内

春寒しだいに緩むころ、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃はNPOの活動へご理解とご協力をありがとうございます。 さて、第44回市民型講座を下記の通り開催いたします。講師の佐藤先生は、東北大学でIT技術関連の運営、管理を統括されています。 終了後に懇親会も予定しています。是非ご参加くださいますようお待ち申し上げます。 準備の都合により恐れ入りますが、ご参加の有無を4月12日(金)までに事務局へお知らせ戴ければ幸いです。                                       記 日 時 : 平成31年4月19日 (金曜日) 午後6時00分より 場 所 : 青葉区中央市民センター 第1会議室 (東二番丁小学校・幼稚園2F)                       〒980-0811  仙台市青葉区一番町2-1-4 講 師 : 佐藤 和則 氏                       東北大学 総合技術部 副部長 題 目 : 「大学における技術職 --- 現状とその未来」 要 旨 : 大学には,教員,事務職員の他に,技術職員と呼ばれる人たちがい...