設立経緯

特定非営利活動法人 科学協力学際センター設立経緯

2005年12月1日現在

時期 内容
平成14年10月 科学技術開発関係者等が集い、地域における科学技術の振興を図るため特定非営利活動法人の設立に向け活動を始める。
平成15年2月吉日 特定非営利活動法人の設立準備会が発足し、設立総会の準備に入る。
平成15年8月18日 特定非営利活動法人科学協力学際センターの設立を宮城県に申請する。
平成15年11月17日付 宮城県知事(浅野史郎)より,特定非営利活動法人科学協力学際センターの設立について,特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)第12条第1項の規程により,認証することが指令される。(宮城県(NPO)指令第60号)
平成15年12月1日 NPO法人として登記 が成立する (法人成立)