JASVA Day 東北 セミナーのご案内

来る7月3日(火)に、NPOが東北地区発展を願って、社団法人日本半導体ベンチャー協会(JASVA)/東北JASVA主催のセミナーが東北大金研講堂で開かれます。川添理事長の講演もありますので、ぜひ、ご参加下さい。

2012/06/27

JASVA Day 東北 セミナーのご案内

「JASVA Day 東北 2012 セミナー」 開催のご案内  
——————————————————————————–
~3・11から1年が経過
  東北域に築く新エネ/省エネ構想~
——————————————————————————–
・日時:2012年7月3日(火) 13:00~16:50    ・場所:東北大学 講堂 
            
——————————————————————————–     

昨年の大震災から、早いもので1年以上が立ちました。東北を元気にする、というキャッチフレーズの下、国内外の多くの方々・機関から絶大なご支援をいただき、復興も順調に進んでおります。

この様な状況の中、東北地域新エネルギー/省エネ産業を興そうという趣旨で、今回のJASVA Day東北を企画いたしました。ご多忙中とは存じますが、ぜひ、ご参加いただき、皆で東北、ひいては全国を元気にするために立ち上がるための方策を議論しようではありませんか!

 
——————————————————————————–
       主 催:社団法人日本半導体ベンチャー協会(JASVA)/東北JASVA
         
    
                  JASVA Day 東北 セミナー
      『3・11から1年が経過 ~  東北域に築く新エネ/省エネ構想』
    
  日 時: 2012年7月3日(火)/13:00~16:50 その後交流会
  
  会 場: 東北大学 金属材料研究所2号館 講堂
              ※案内図: http://www.imr.tohoku.ac.jp/ja/access.html
  
  プログラム:   
■ テーマ: 3・11から1年が経過 ~ 東北域に築く新エネ/省エネ構想
            (司 会: (株)産業タイムズ社 事業開発部 松下晋司 氏) 
13:00~13:05  開会挨拶
        JASVA理事/東北JASVA代表 川添良幸氏 
13:05~14:05  「エネルギー/電気の需要と供給 ~現状の課題と今後について~」
        東北エネルギー懇談会 会長 高橋 實氏
14:05~15:05  「電力制御を担う省エネパワー半導体の最新動向
             ~新材料SiC半導体の社会インフラへの応用が始まる~」
        (株)東芝 研究開発センター 電子デバイスラボラトリー 四戸 孝氏
15:05~15:20   休 憩
15:20~16:20  「新エネ/省エネ産業の基盤となる素材を設計する」
   ~ 銅配線、 先進パッケージ:eWLB、 先進フリップチップ :fcCuBe、 3次元実装 ~
         東北大学 未来科学技術共同研究センター 教授 川添良幸氏
16:20~16:45  東北域・新エネ/省エネ産業構想とビジネスをめぐって
     ~ 質疑応答 ~
16:45~16:50  閉会挨拶   JASVA理事/東北JASVA代表 川添良幸氏
 
17:00~18:30  ■交流会 ■   レストラン萩 (金研東隣り、東北大北門前)

 案内図: http://www.tohoku.u-coop.or.jp/foodservice/hagi/

       ※JASVA会員・非会員ともに3,000円