2023

市民型講座

第60回:「過去への道しるべ -放射性炭素年代測定法の最前線-」

開催日時:令和5年4月26日(水)18:00〜
講演者:大森 貴之氏
  東京大学総合研究博物館 放射性炭素年代測定室
                   特任研究員
放射性同位元素を使った最新の高感度年代測定についてお話し戴きました。普通の炭素の原子量は12ですが少し重い14は放射性で、約5千年の半減期で分解してしまいます...
セミナー・シンポジウム

第60回市民型講座開催(オンライン)のご案内

NPOオンラインセミナー
第12回  令和5年4月26日(水)18:00~
講演者:大森 貴之 氏
        東京大学総合研究博物館 放射性炭素年代測定室 特任研究員
講演タイトル:「過去への道しるべ -放射性炭素年代測定法の最前線-」
市民型講座

第59回:「宮城県美術館  誕生から移転断念まで」

開催日時:令和5年3月7日(火)18::00〜
講演者: 大和田 雅人氏(フリージャーナリスト)
       
        元河北新報社論説委員
概要:落ち着いた佇まいで一帯が市民の憩いの場にもなっている川内の県立美術館に移転の計画があるとの県のニュースを2019年の暮れに聞いて...
セミナー・シンポジウム

第59回市民型講座開催(オンライン)のご案内

NPOオンラインセミナー 第11回  令和5年3月7日(火)18:00~
講演者: 大和田 雅人氏(フリージャーナリスト)
        元河北新報社論説委員
講演タイトル: 「宮城県美術館  誕生から移転断念まで」