新着情報

新着情報

第22回(令和5年度)定時総会の開催

第22回定時総会が対面及びオンラインにより、6月26日(水)午後6時から開催されました。川添代表理事の挨拶に続いて、令和5年度の産学官共同開発事業など各事業における活動内容の説明と決算報告がありました。 続いて令和6年度の事業計画と予算が示され...
セミナー・シンポジウム

VR推進協議会の”オープンセミナー仙台”の開催

6月13日午後2時よりウェスティンホテル仙台で行われましたVR推進協議会の”オープンセミナー仙台”にて、川添代表による「名誉ドットコムのVR進化への寄与」と題する特別講演が行われました。
セミナー・シンポジウム

令和5年度定時総会終了後に行なわれる学際科学セミナー(第64回市民型講座)についてのお知らせ

講演者: 大槻 憲四郎 東北大学名誉教授 
講演タイトル:「断層集団のフラクタル」

要旨:“フラクタル”は“フラクチャー”(破壊/割目)に由来するだけあって,断層や断層集団はフラクタル幾何の宝庫です.フラクタルな図形やパターンの特徴は,全体の形の縮小版が幾重にも入れ子になっていて,至る所で微分不可能なことです...
新着情報

令和5年度定時総会の開催について

来る6月26日水曜日午後6時より科学協力学際センター 令和4年度定時総会をオンラインにて下記の通り開催致します。 今回も新型コロナウイルスの感染拡大防止という観点から、前年度と同じ要領の「書面表決」にて行いますのでご理解をお願い致します。
セミナー・シンポジウム

国際会議ACCMS-2024の開催支援 

インドSRM大学ACCMS Global Research CentreのDirectorを務める川添代表等が組織した国際会議「ACCMS02024」が当npoの支援により3月22,23日に開催されました。
セミナー・シンポジウム

第63回市民型講座開催(オンライン)のご案内

NPOオンラインセミナー
第15回 令和6年2月7日(水)18:00~
講演者: 植松 康 氏
      東北大学 未来科学技術共同研究センター教授
講演タイトル:「風に弱いソーラーパネルと屋根葺き材から風に強い屋根をつくる—弱いもの同士を組み合わせて強いものをつくる意外な技法—」
セミナー・シンポジウム

川添代表による「学問への扉」と題する講義が行われます

川添代表が7月19日と26日の2回にわたり、大阪大学の招きにより1年生を対象とした「学問への扉」と題する講義を行います。
新着情報

『学都 仙台・宮城 サイエンス・デイ2023(第17回)の支援とオンライン参加

7月16日に開かれました『学都 仙台・宮城 サイエンス・デイ2023(第17回)を支援し、オンライン参加しました。
セミナー・シンポジウム

「NEDIA Day 東北ふるかわ」開催のご案内

川添代表が代表を務める、「NEDIA DAY 東北ふるかわ」が開催されます。
日 時: 7月12日13:00~
場 所: アルプスアルパイン㈱仙台開発センター
セミナー・シンポジウム

第62回市民型講座開催(オンライン)のご案内

NPOオンラインセミナー
第14回  令和5年8月25日(金)18:00~
講演者: 船山 信次氏
        日本薬科大学客員教授、日本薬史学会副会長
講演タイトル: 「毒が変えた天平時代ー藤原氏とかぐや姫の秘密」